この記事を書いた人
名前 中田 実希
フェイスブック https://www.facebook.com/niwabunko/
ウェブサイト http://niwabunko.com/
ツイッター https://twitter.com/niwabunko
古本屋「庭文庫」店主兼恵那市地域おこし協力隊。 沖縄県那覇市出身、大阪市立大学卒業後東京のイベント企画会社勤務。 2016年3月、岐阜県へ移住。 草木染めと読書が好きです。
2018/07/24
|お庭と、古民家と、音楽を。
お昼~夜のお庭で音楽を聴いて、美味しいもの食べて、たき火や星を眺めたり、線香花火したり。
そんな時間を一緒に過ごしませんか?
|どんなことができるの?
・古民家でjazzやクラシックギターを聞いてまったり
・お庭で美味しいもの食べながら、木曽川や自然を体感する
・蚊にさされながら、スイカを食べる
・ダンスワークショップで汗を流す
・線香花火を見て平成最後の夏に思いをふける
・美味しい空気と美味しいビールで最高のビアガーデン気分を味わう
・テントを持参すれば、テント泊もOK!ひとりで星を眺める。
|古本屋「庭文庫」ってどんなところにあるの?
恵那インターから車で約15分。
美しい木曽川を望む高台に経つ、築100年以上の古民家です。
お庭があり、土間と和室8畳5部屋を使っています。
当日、ライブは土間を使ってやります。
土間で音楽を聴くのもよし、畳間で本を選びながら音楽を小耳にはさむもよし。
お庭でゆったりベンチに座りながら自然を楽しむのもよし。
|food(予定)
・渾身の夏の庭カレー 600円
庭文庫の二人がつくるカレーです。
地元産の野菜を使い、お米もこだわります。
・Farm roots 夏野菜がごろんごろん入ったミネストローネ 600円
有機栽培のこだわるFarm roots特製のスープです。
・Farm rootsのお野菜(その場で買って切れるようにします)100円~
※当日、BBQセットを用意します。(BBQコンロ、炭、網、着火剤、トング、紙皿など)
近くのスーパーなどで肉を買ってきて持参する方は、自由にお使いください。
※出店形式です。好きなの買ってください。
|出演者
本格JAZZバンド おとセレブ
2017年春に結成、ファンキー&スインギー&バッピシュなスタイルで、岩村町カフェハリス、エスポワール、安田邸、明智町Luxury、恵那市図書館ライブ、一宮杜の宮市、土岐市バードアンドディズなどに出演。
今回はボーカルも加わり、よりハートウォーミングな時間を演出します。
ギター:松本コウ ベース:林香奈 ドラム:佐藤暁彦 ゲストボーカル:うえだゆかこ
沖縄出身シンガーソングライター 紀田ミズキ
2000年2月3日生まれ。18歳。幼い頃から歌に興味を持ち2016年5月から”MIZUKI”として活動を始める。2016年10月からアコースティックギターを手にし作詞作曲を始める。以降、県内外各地のライブハウスや劇場・ホール、イベント会場やショッピングモール等でのライブ出演、Music Videoの出演、TVやラジオのメディア出演、ストリートライブを主に行い、様々なジャンルのアーティストとの共演を刺激に受け、2017年12月1日から新たに”紀田ミズキ”として活動を続ける。
2018年2月18日には沖縄ナムラホールにてスガシカオのOAとして出演した。
楽曲は、男性目線で愛をテーマにした盲目的な歌詞が多く、一曲の中で雰囲気が変わるダークの混じるメロディをポップで透明感のある歌声で届ける。
LA帰りの沖縄ダンサー 愛〜kana〜
沖縄で活動するフリースタイルダンサー。
ストリートダンスから始めキッズの頃からFC琉球のチア”琉球BOMBERZ”として活動。
中学からアイドル活動を始め、それと並行し数々のダンスコンテストにも挑戦。
高校時代からTISCO JAPAN ATMAアジア観光外国語学院のイメージキャラクター”The Borderless Girls”として活動を始める。ラジオ/テレビ出演、ローカルFMラジオ局にてレギュラー放送を勤める。
解散後ライブハウス、各イベントなどでソロ活動を始める。そのうち日本の、ジャンルに縛られたダンスに違和感を感じ1ヶ月間LAへ音楽、ダンスを学びにいく。
現在は自分の目標を追いながら、幼い頃から憧れていたダンスインストラクターとして子供達にダンスの楽しさ、人として大切なことなどを教えている。
当日はダンスパフォーマンスに加えて、ダンスワークショップも担当する。
~経歴~
2013沖縄国際映画祭OISS 出演
king of street 2013 ファイナル出場
X Factor Okinawa Japan STAGE3 出場
SPLASH MJJ DANCE CONTEST2014 個人特別賞
HIPHOPダンスフェスティバル 2014 総合優勝
HIPHOPダンスフェスティバル 2015 高校生部門 優勝
愛踊祭2016 出場
テレビ朝日-musicるTV 出演
Okinawa International School SPORTS FESTIVAL 振付
庭師たまにDJ 安江 淨
1986年12月29日 中津川市生まれ。庭師。高校卒業後上京し音響の専門学校に入学。卒業後、テレビカメラアシスタント、フリーター、ITエンジニアと、様々な職業を経験した後、実家の家業である庭屋、㈲石松苑(せきしょうえん)を継ぐことになり中津川市にUターン。現在社長である父親と共に会社を経営。二児の父。
スマホとポータブルスピーカーというノマドDJスタイルで、自分が思う「庭文庫らしい」選曲で会場を彩ります。
百瀬雄太
1988年生まれ。東京生まれ、恵那育ち。東京にて活動している際は、コンテンポラリーダンス『網膜の像』の舞台音楽監督を担当する他、三鷹「おんがくの時間」や代官山「晴れたら空に豆まいて」などのライブハウスやカフェ、古本屋イベント等にて弾き語りで出演。ギター弾き語り、作曲、舞踊音楽、即興歌曲ライブペイント企画、文筆等、歌と音と言葉を軸にカルチャーの境界を越境する多彩な活動を展開。
|ダンスレッスンについて
沖縄ダンサー 愛〜kana〜が教えるダンスレッスンも同時開催。
時間 15時~16時
定員 10名
持ち物 動きやすい服装、着替え
古民家の畳間で踊れるようになるように楽しくダンスレッスン。
習った曲が音楽祭中に流れるかも?!そのときは皆で踊りましょ!
○日時:2018年7月28日(土)15:00~20:00
○場所:古本「庭文庫」
岐阜県恵那市笠置町河合1462−3
google map https://goo.gl/maps/4hJgTTDs4cr
○チケット:
前売り券(スイカ・線香花火付き) 2,500円
ダンスレッスン(単体・音楽祭チケット別売) 1,500円
ダンスレッスン付き前売り券(スイカ・線香花火付き) 3,500円
当日券 3,500円
※出入り自由!
※イベント終了後、テント持込者はテント泊可能。
(お風呂は使えませんが、車で10分で日帰り温泉あり)
◎お申込みについては、こちらのサイトもしくはメールにて参加人数をお知らせください。
※peatixでの決済が難しい場合は店頭でのお支払いでも結構です。
メールアドレス niwabunko@gmail.com
名前 中田 実希
フェイスブック https://www.facebook.com/niwabunko/
ウェブサイト http://niwabunko.com/
ツイッター https://twitter.com/niwabunko
古本屋「庭文庫」店主兼恵那市地域おこし協力隊。 沖縄県那覇市出身、大阪市立大学卒業後東京のイベント企画会社勤務。 2016年3月、岐阜県へ移住。 草木染めと読書が好きです。