
【Koike lab.】落花生のさや炒り。
こんばんは!おへマガではご無沙汰になってしまいました。 中津川市の写真家兼業農家、小池菜摘です。 明日は久...
2018.03.10


【1月28日】自家採取した在来種のたねを持ち寄る“座…
一粒万倍とは、 たった一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になること。 『種』を囲む座 自家採取した在来種の...
2018.01.22


農家の絶品里いもおやつ「きぬかつぎ」!簡単レシピ・食…
|農業の面白さが止まらない。農家さんにお邪魔して魅力を探る! こんにちは!おへマガライターの...
2017.11.20


【11月3日】昆虫食の聖地、恵那市串原「くしはらヘボ…
今年も「くしはらヘボまつり」の11月3日が近づいて参りました。 古来より日本各地の山間部ではハチの子(場合により成虫や蛹...
2017.10.17


【3月11日】中野方のお母さんの味を学ぼう!こんにゃ…
地元の材料で、手作りの味を体験! 恵那市中野方町に伝わる「こんにゃく」作りをしてみませんか? 材料は、地元...
2017.02.06


【2月18日】“日本一小さい専業農家”が教える恵那で…
借金なし、補助金なし、ロスなしの稼ぎ方! これから起業や起農を志す移住者、恵那市各地域住民の方々必見の「“...
2017.01.19


【お祭り】くしはらヘボまつり2016
今年も行って参りました「くしはらヘボまつり」! 全国のヘボ愛好家が集う一大イベント! (恵那市は日本三大山城サミットの実...
2016.11.03


【農家のレシピ】乳酸キャベツと鶏ささみのレモン蒸し
【乳酸キャベツってなんぞや?】 乳酸キャベツってご存知ですか?これはヨーロッパで古くから作られているキャベツの漬物の一種...
2016.06.22


【農家のレシピ】鶏と野菜のブイヨンスープ
【鶏がらと野菜をことことスープにして】 かれこれ4-5年前のこと、とある雑誌でブイヨンスープすら自分で作るというガラス細...
2016.06.20


【農家のレシピ】グリンピースと新玉ねぎのイカすり身揚…
【春の終わりのグリンピースをすり身揚げに】 春も終わり、と思っていたら梅雨に入ってしまいましたね。今日も笠...
2016.06.09


【農家のレシピ】いろいろ野菜と鶏肉の彩り丼
【がっつりな気分な時も、野菜を増やしたいから】 こんにちは。夏野菜の定植や、お野菜定期便の出荷などで一段と忙しくなってき...
2016.05.23


【農家のレシピ】これぞ農家レシピ。ニンジンの菜飯
【ニンジンの葉っぱ、こうすればもりもり食べられます。】 こんにちは!暑くなってきましたね。もう半そでと首にタオルが欠かせ...
2016.05.23
