終 了
英語簡単レッスン付き
【大井宿】大井宿旅籠「角屋」を継いで400年の料亭でマクロビらんち
大井宿は、江戸から数えて46番目の宿場。
大井宿を通る中山道は、昔どおりの長さと幅のまま。
恵那駅から中山道周辺は商店街になっていて、和菓子の名店が点在しています。
当時は41軒の旅籠が建ち並び大いに賑わっていたそうで、昔の面影を残す建物が多く残っています。 外敵が進入しにくいように工夫された「枡形」が6つもあるのは、中山道の中でもここだけなんだとか。
駅前通りにある中山道広重美術館では、歌川広重・渓斎英泉が描いた「木曽街道六拾九次之内」の展示や、版画体験も楽しめます。
江戸の旅籠「角屋」に始まる400年の料亭「いち川」の素敵な空間を楽しみながら、身体にやさしい「マクロビらんち」を味わってください。
お食事の後は、秋の大井宿の風物詩となった「のれんアート」をながめながら、ゆっくり宿場の町並み散策などはいかがですか?
若女将による初心者向けの英語で簡単おもてなしレッスン付きです。(お食事は椅子席です)
※中山道広重美術館の入館チケットがセットでつきます。
※本年度の体験は終了しました。
日にち:11月10日(木)
時 間:11時〜13時30分
参加費:3,000円
定 員:12人(最少催行人数2人)
集 合:旅館いち川(岐阜県恵那市大井町95-1)
交 通:JR「恵那駅」より徒歩約10分/中央自動車道「恵那IC」より車で約5分
駐車場:あり(無料)
電 話:0584-71-6134(中山道ぎふ17宿歩き旅事務局)
ウェブ:中山道ぎふ17宿歩き旅公式ウェブサイト
または
電 話:0573-22-9211(NPO法人えなここ)