

【行ってきた】鯨波 蔵祭り2019
中津川市の地酒の一つ、鯨波。 その蔵元が中津川市福岡の恵那醸造。 石鹸などでもおなじみ花王の創業者、長瀬富郎の実家でもあ...
2019.08.19
おへそ仲間
しもじま



【行ってきた】富士見台高原、恵那山山開き
少し前の話になりますが4月29日(月・祝)、富士見台高原・恵那山の山開きがあったので行ってきました。 会場は富士見台にあ...
2019.07.16
おへそ仲間
しもじま



【行ってきた】幻想的!冬の馬籠宿が手作りキャンドルで…
木曽路全体で毎年開催されている「氷雪の灯祭り(ひょうせつのひまつり)」。 奈良井宿、妻籠宿、馬籠宿など、木...
2019.03.11
おへそ仲間
千景



【なつみの里】山里には、食べられる野草がいっぱい!
|「なつみの里」から はじめまして、こんにちは!恵那の山里、上矢作(かみやはぎ)の安藤由美子といいます。 私は今、地元の...
2018.10.26
おへそ仲間
安藤 由美子



\梅雨直前!/中津川市、恵那市コインランドリーまとめ…
場所と営業時間をまとめてみました。 右上のカッコのボタンを押すと別枠で開きます。 またはこちらをクリック。 (スマホによ...
2018.06.06
おへそ仲間
しもじま



【ボルダリング】エモケンと笠置山で初めての外岩にチャ…
5.13 外岩イベントin 恵那 外岩に興味はあるけど… 「教えてくれる人がいない、交通手段がない、道具がない」 「...
2018.05.07
おへそ仲間
ayami



【お祭り/レポ】中津川市の奇祭「杵振り祭り」に行って…
中津川市蛭川には毎年4月16日に1番近い日曜日(今年は15日)に「杵振り祭り」というお祭りがあります。 岐阜県の重要無形...
2018.04.23
おへそ仲間
しもじま



【体験レポ】サキばあちゃん直伝!一から育てた素材で作…
こんにちは、初めまして! 恵那での暮らしを絶賛満喫中!の武井が初投稿でお送りします。 私は、「ふるさとワーキングホリデー...
2018.04.17
おへそ仲間
武井 彩夏



【Koike lab.】落花生のさや炒り。
こんばんは!おへマガではご無沙汰になってしまいました。 中津川市の写真家兼業農家、小池菜摘です。 明日は久...
2018.03.10
おへそ仲間
小池 菜摘



【仲間】共通点は「ここで子育てをしている」ということ…
こんにちは。おへマガ編集部の太田です。 恵那で暮らしはじめて、もうすぐ1年が経とうとしています。 そんな私...
2018.02.15
おへそ仲間
太田 礼子



【登山/滝】中津川市の冬の絶景。小秀山の氷瀑レポ
寒い時期に滝が凍り付く現象を「氷瀑」といい、岐阜県では東部や飛騨、または長野県から北の寒さが厳しい地域では大きな滝もこの...
2018.01.28
おへそ仲間
しもじま



誰かと一緒に見る夢|移住コラム vol.3
沖縄生まれ、東京から恵那山麓に移住して1年と半年。古本屋「庭文庫」店主として活動しながら、恵那山麓の四季折々の風景や普段...
2017.12.08
おへそ仲間
中田 実希
