岐阜・恵那山麓ローカルメディア|おへマガ
お問い合わせ
×
トップページへ
おへマガとは
インタビュー
おへそレポート
お店・グルメ
お出かけ・観光
地域の商品
移住
小商い
暮らし
郷土・伝統文化
地域・まちづくり
農家のレシピ
生業・求人
編集部
大井宿
中津川宿
落合宿
馬籠宿
妻籠宿
イベント・体験
おへそ仲間の声
お店・グルメ
お出かけ・観光
地域の商品
移住
小商い
暮らし
郷土・伝統文化
地域・まちづくり
農家のレシピ
生業・求人
編集部
大井宿
中津川宿
落合宿
馬籠宿
ホーム
>
おへそ仲間たち
> 太田 礼子
おへそ仲間たち
名前 太田 礼子
フェイスブック
https://www.facebook.com/rayco.ota
2017年春に恵那市岩村町の山の中へ嫁ターン。 好きなものは、食・色・糸・自然・水。 苦手なものは、数字・パソコン。
投稿一覧
【12/19】就職とも起業とも専業主婦ともちょっと違う『小さなおしごと展』workshop
自分サイズの小さなおしごとづくりを応援するコミュニティ、「えなナリワイプロジェク...
【12/1~2】Hallis Cafe 冬のなかにわ市
恵那市岩村町の山間、築150年以上の古民家をセルフリノベ―ションし...
|第12回|嫁ぎ先の田舎町を自慢したくて山岡町のMAPを制作!ー加藤亜紀子さん、長谷川俊子さん<嫁ターン>
恵那市山岡町を紹介した かわいい手描きMAPを発見!(『町民がおす...
【6/30】わたしが見つけた小さなおしごと発表会
2018年4月からスタートした、えなナリワイプロジェクトの【ナリワ...
【募集中】35年ぶり!「再びの恵那第九」合唱メンバー&弦楽器募集中(2019年3月3日公演)
|本番は来年3月!恵那で「第九」公演のメンバー募集中...
【お店】スパイスごはんが食べられる素敵カフェができたよ『クラシヤ』(恵那市明智町)
|クラシヤ 小さなスパイス食房と喫茶のお店 2018年4月18日 ...
【4月22日】ちょっとまじめに森の勉強会in岩村
山に囲まれた暮らしをしている人たちへ。 『自然は、いいよね。』 ・...
【仲間】共通点は「ここで子育てをしている」ということ。
こんにちは。おへマガ編集部の太田です。 恵那で暮らしはじめて、もうすぐ1年が経と...
【2月22日】今の自分を整理する。私のほしい未来にちょっと近づく3時間
こんにちは。おへマガ編集部の太田です。 こちらのイベントをお知らせ...
【1月28日】自家採取した在来種のたねを持ち寄る“座”『一粒万倍 種座』/農舎オガッサ
一粒万倍とは、 たった一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になること。  ...
【2月18日】嫁ターン者がおしゃべりしながら田舎暮らしをお伝えします。木の実のリースづくりと野草茶ブレンド体験
こんにちは。 おへマガ編集部 太田です。 突然ですが、 恵那・中津...
【1月18日】【2月1日】暮らしの道具。ばあちゃんに習うミニホウキづくり
ワラとホウキモロコシを使って、ホウキを手づくりしませんか? まだま...
【12月2日】kashiyaマルシェ -私のサンドイッチをつくるー
今回のイベントはお客さん自らサンドイッチを作ります。 まず、中津川...
【12月17日】来年こそ続ける!超入門・家計簿講座
|1ヶ月30分!家計簿で、未来が見える 「家計簿が続かない!家計簿...
【11月25日】 樫舎マルシェ開催!ボランティア募集
今回のマルシェは、【わたしのサンドイッチ】と題し、好きなパン、好き...
【仲間】サンドイッチ、作って食べる会を開催しました!
はじめまして。 発投稿でドッキドキの太田礼子です。どうぞ、よろしくお願いします!...
【10月1日】移住者さんたちのサトノエキカフェでおしゃべりする会
恵那市串原の古民家カフェ【サトノエキカフェ】でおしゃべりしませんか? 共通項はひ...
NATURE GUIDE BOOK
@ooohesooo
view on Instagram
author